筆者は今は35歳、女性です。
梅田お見合いパーティーのコンセプト
結婚適齢期のお見合いパーティーだったので、女性は見た感じでは
大体が30代前半の人が多かったように思います。
男性は40代の方がほとんどでした。
適齢期というだけで、他には女性はそれほどの条件はなく、
男性は大学卒業または年収300万円以上という条件が合ったように思います。
梅田お見合いパーティー開催場所はクリニック、スクールが入っているビル
最寄りの駅は、大阪梅田で、地下鉄でも阪急阪神、JRでもとても交通の便利な場所でした。
友達が会の予約をしてくれたので、他に店舗があるのかは分かりません。
会場はビルの中で、他の階には会社やクリニック、スクールなどが入っていました。
梅田お見合いパーティーは個室だったが提供は麦茶が1杯ずつのみ?
個室型の会だったので、ブースに分かれていて、周りを気にしなくてもよく居心地は良かったです。
ただ個室でのお見合いパーティーなのでフリータイム制はなく、
一通り男性側が回って話を10分ぐらいずつしてすぐに投票に入りました。
お互いの自己紹介表を交換して、それを参考にトークをしました。
料理はなく、夏だったので麦茶が1杯ずつ配られるだけでした。
約2時間ぐらいの時間を麦茶1杯は正直きつかったです。
ほとんどの方と、趣味の話や、仕事の話、地元の話などから始まりました。
あとは、婚活を始めてどれぐらいだとか、
お見合いパーティーは何回ぐらい参加したとか聞かれました。
10分という時間は本当に短く、ほぼ自己紹介で過ぎてしまいます。
人数も12人ぐらいいたので、番号と顔が最終的に合致しない状態になることもありました。
カップル成立はしなくとも番号交換はしておくといいかも
女性は若い人が多いけれど、男性は比較的に
ほぼ40代後半が多かったのにびっくりしました。
男性は、結構何回もお見合いパーティーに参加している人が多かったです。
投票の時には、これからの出会いの場を広げる為に、
何人かを投票する事もいいと思います。
またこの会は、連絡先だけでも交換カードという仕組みもあって、
男女とも教えてもいいと思う相手に番号を書くと
カップルの発表前に自分にそれが渡されます。
他の人を見ると、ほとんどの人が沢山カードを持っていたのが印象的でした。
皆考える事は同じなのだと思いました。
相手を見つけるだけでなく、お見合いパーティーで出会いの場を広げる
という気持ちで行くとより楽しめると思います。