新宿で開催されたスイーツお見合い婚活パーティーというイベントに参加してみました。
筆者は女、当時25歳でした。
主旨は婚活パーティーなのですが、そこでスイーツも食べれるというもの!
スイーツは主にケーキでした。
来ていた方々で、男性陣は、ITの社長、自衛隊をしてて現在サラリーマン、築地の板前さんなど様々な職業の方がいました。
女性陣は、30歳手前の方が多く、明らかにスイーツ目当てのおひとり様が多かったです。
参加条件は、25歳~40歳の、本気で恋を探してる方、と書いてありました。
西新宿の、夜景が良く見える綺麗なビルでした。
テーブルが並べてあって、来た順に女性が座っていく方式でした。
開催店舗はほかに、六本木や表参道、渋谷、恵比寿などおしゃれな場所が多かったと思います。
いくつかテーブルがあって、1テーブルに1人女性が座ります。
着席型でした。いくつかテーブルがあって、1テーブルに1人女性が座ります。
女性は席を固定されたまま、男性がローテーションで順番にぐるぐると全員の女性と自己紹介などの会話していきます。
次はフリータイムで、気になった方と自由にお話しできます。
このフリータイムでは、あらかじめ配られていたプロフィールの紙を交換しあって、会話していきます。
この時、気になった人には、メールアドレスを交換していました。
フリータイムが終わったら、何番の人とカップルになりたいか、紙に書いて、スタッフに渡します。
そして、モニターに途中結果が出されます。
結果がでたら、またフリータイムで会話します。
最後に、また再度、カップルになりたい人の番号を紙に書いてスタッフに渡します。
そして、いよいよカップル成立の瞬間。
お互いの番号を書いていたら、カップル成立です。
だいたいのカップルは、この婚活パーティーが終わったら、食事に繰り出します。
私はプロフィールの紙をもとに、職業や趣味などの話をしました。
この紙には、趣味や特技、部活など、会話のネタになるものが色々書いてあるので、会話に困ることはありませんでした。
23歳という年齢だったので、周りの女性よりも断トツに若く、フリータイムの時は、男の人の長蛇の列ができたのを覚えています。
色々な職業の方がいたので、知らない業界のことをきけて、すごく楽しかったです。
結果的にはすごく楽しかったです。
色々な職業の方がいて、その仕事の話を聞けて、私はためになったなと感じました。
また、おしゃべりをしにいくのにも、もってこいの場所だと感じました。
本気の恋人探しは街コンの方がオススメ?
ただ、本気で彼氏をみつけよう、本気で結婚相手をみつけようとしたら、私は街コンにいくことをお勧めします。
婚活パーティーは、街コンでも相手にされないような、訳ありだったり、年齢層がぐんっとうえだったり、コミュニケーションがうまく取りづらい方が多かったからです。
私は結果的にカップル成立しまして、そのあと食事にいき、それから連絡とってません。